【最新】nosh(ナッシュ) 最安値はいくら?1番安く買う方法とクーポン割引まとめ

この記事は nosh のプロモーションに参加しています

nosh(ナッシュ)の宅配弁当を買うとき気になるのが、どこで買うのが1番安いのかどうかですよね。

アマゾンなどの通販サイトや、店舗での販売は行っていないので、公式サイトから注文することになります。

でも公式サイトを見ても、料金システムがいまいちわかりにくいんですよね・・・

結局1番安いのはどれ?

ナッシュの料金をシンプルにまとめると、

1食あたり569円 (10食セット)

セット金額だと3,890円 (6食セット)

が最安値金額となっています。

300円OFFキャンペーン中の金額です

>>nosh 公式サイトはこちら

さらに2回目以降に使える割引システムを利用することで、

1食あたり最大499円(税込)で購入することもできます。

今回はnosh(ナッシュ)の最安値金額について、わかりやすく解説していきます。

お得なクーポンやキャンペーン情報もまとめてみたで、ぜひチェックしてみてください。

nosh最安値金額はいくら?

nosh(ナッシュ)の初回料金はこのようになっています。

6食セット8食セット10食セット
1食分(税込)¥698¥623¥599
商品代金合計¥4,190¥4,990¥5,990

さらに現在『初回注文300円OFFキャンペーン中』なので、ここから300円割引を適用して、

300円値引6食セット8食セット10食セット
1食分(税込)¥648¥586¥569
合計金額¥3,890¥4,690¥5,690

1食あたり569円(税込)(10食セット)が最安値になります。

6食より8食、8食より10食セットがお得ですね

このように、1食あたりの金額はセット数量が多いほど安くなります。

2回目以降からは20食セット(10食と同料金)も注文可能です

300円OFF割引は、↓以下のリンクから購入するだけで自動で適用されます。

>>nosh 公式サイトはこちら

送料は別料金なので注意!

ナッシュは商品代金以外に、別途エリア別送料が発生します。

【全国送料一覧】

エリア 地域 6食・8食・10食 20食
北海道 北海道 ¥2,145 ¥2,497
北東北 青森 秋田
岩手
¥1,331 ¥1,551
南東北 宮城 山形
福島
¥1,221 ¥1,441
関東 茨城 栃木
群馬 埼玉
千葉 神奈川
東京都 山梨
¥1,056 ¥1,276
信越 新潟 長野 ¥1,078 ¥1,298
北陸 富山 石川
福井
¥979 ¥1,199
中部 静岡 愛知
三重 岐阜
¥979 ¥1,199
関西 大阪 京都
滋賀 奈良
和歌山 兵庫
¥913 ¥1,133
中国 岡山 広島
山口 鳥取
島根
¥979 ¥1,188
四国 香川 徳島
愛媛 高知
¥979 ¥1,188
九州 福岡 佐賀
長崎 熊本
大分 宮崎
鹿児島
¥1,078 ¥1,298
沖縄 沖縄 ¥2,145 ¥2,827

工場が兵庫県の尼崎市にあるので、関西エリアの送料が1番安くなります

料金計算方法

商品代金合計+送料=支払い合計金額

たとえば大阪に住んでいる人が10食セットを注文した場合、

5,690円+935円=6,625円

合計金額は6,625円(税込)になります。

北海道や沖縄などは送料が高めなので、なるべく1回にまとめて注文した方がお得ですね。

>>nosh 公式サイトはこちら

まとめて注文する場合の注意

冷凍庫に収納できるかな?

送料や料金のことを考えると、1回に多めのセット数を注文した方がお得なのは事実。

でも冷凍庫に入るかどうかも心配ですよね?

こちらがナッシュ1つの容器サイズです。

ほぼ正方形でコンパクトなので収納はしやすいですが、冷凍庫のサイズによっては10食全部入らない可能性があります。

私のイメージでは、

  • 単身用冷凍庫:6食・8食
  • ファミリー用冷凍庫:10食
  • 業務用冷凍庫:10食・20食

このあたりが冷凍庫の収納目安ですね。

私も初回は8食セットを注文しました

注文セット数は2回目以降に変更することもできます。

まずは冷凍庫にちゃんと収納できる量から注文するのをオススメします。

  nosh 公式サイトを見る  

↓冷凍庫の収納についてはこちらの記事から

【参考記事】nosh(ナッシュ)の最新容器サイズまとめ

2回目から使えるお得な割引システム

ここからは、2回目の購入から使える割引情報を紹介します。

nosh Club会員割引

nosh(ナッシュ)には、商品を注文すればするほど安くなる「nosh Club会員」という割引サービがあります。

10食注文するごとに1%割引されていき、

最大で499円(税込)まで安くなるお得な割引サービスなんです。

自動で割引されるので特別な手続きは不要です

こうして見るとめっちゃお得ですよね!

残念ながら初回はこの割引は使えませんが、今後継続的な利用を考えている人にはとっても嬉しいサービスだと思います。

>>nosh 公式サイトはこちら

お友達紹介クーポン

ナッシュ初回購入後、会員画面にログインすると「お友達紹介クーポン」を発行することができます。

※1000円ずつの利用になります

会員登録後にLINEやメールで友達を招待して、友達がナッシュを注文した場合、次回から使える3000円OFFクーポンがもらえるシステムです。

>>nosh 公式サイトはこちら

最大5000円割引クーポン

ナッシュ会員登録後、登録したメールアドレス宛に「最大5000円割引クーポン」が届くことがあります。

3回に分けて使えるクーポンですが、最大5000円割引ってすごいですよね!

残念ながらこちらも初回注文時には使えませんが、継続利用を考えてる人にはかなりお得ですね。

  nosh 公式サイトを見る  

nosh最安値まとめ

ナッシュの最安値金額をおさらいしましょう。

初回注文1食あたり金額

最安値:569円 (10食セット)

初回注文セット金額

最安値:3,890円 (6食セット)

※どちらも300円OFFキャンペーン金額です

これにプラス送料を入れた金額が、支払い合計金額になります。

1食あたりの金額を考えると10食セットが1番お得ですが、お試し注文するなら1番安い6食セットからスタートするのもアリだと思います。

ナッシュには配送停止やスキップの機能もあるので、自分のペースで使える宅配弁当です。

解約も無料なので、とりあえず試してみてから続けるか考えてみてもいいと思いますよ。

  nosh 公式サイトを見る  
タイトルとURLをコピーしました