この記事は nosh のプロモーションに参加しています

「nosh(ナッシュ)」は、定期配送のサブスク型宅配弁当サービスです。
ナッシュは単品販売はしていないため、注文する場合には
- 定期プランの内容を選ぶ
- 初回注文のメニューを選択
- ナッシュ会員登録(無料)
などの操作が必要になります。
注文自体は3分もあればできるくらいカンタンなのですが、はじめて使う人にとっては、定期配送プランの使い方がいまいちわかりにくいんですよね。
今回はnosh(ナッシュ)の初回注文方法の手順と、プランの選び方について紹介していきたいと思います。
わかりやすいように画像つきで解説しているので、初めて注文する方はぜひ参考にしてみてください。
nosh(ナッシュ)の初回注文手順
まずnosh(ナッシュ)公式サイト
に行き、「お客様に合ったプランを選択」をクリックします。

プラン内容を選択する

定期配送プランの選択をする画面になるので、配送間隔(ペース)を選択します。
商品配送ペース | ||
1週に1回 | 2週に1回 | 3週に1回 |
次に商品のセット数を選択します。
初回金額 | 6食 | 8食 | 10食 |
1食分 | ¥648 | ¥586 | ¥569 |
合計(税込) | ¥3,890 | ¥4,690 | ¥5,690 |
ナッシュでは選んだセット数によって、1食あたりの値段が変わります。
注文セット数が多い方が1食あたりの値段が安くなるため、6食セットより10食セットを注文した方がお得になります。

私はいつも8食セットを注文しています
ちなみに、初回注文で選んだセット数や配送間隔などのプラン内容は、次回から変更することもできます。


注文するメニューを選択
プランを選択したら、メニュー選択画面に進みます。

ナッシュのメニュー数は約60種類。
お弁当・スイーツ・パンなど種類も豊富ですが、どれを選んでも料金は一律同じです。


スイーツやパンは複数個入りなので、数量もチェックしておきましょう
ちなみに、メニュー選択画面で【並び替え】を選択すると

メニューの順番を、塩分・たんぱく質・カロリーなどが多い順or少ない順に並び替えることができます。

減塩やカロリー制限をしている人に便利です
【食材フィルタ】を選択すると

アレルギー食材の含まれるメニューだけを、除外して検索することもできます。

あとは好きなメニューを選択して、「次へ」をクリックします。
住所など会員情報を入力
メニューを選択したら、支払い方法を選びます。

支払い方法は
- クレジットカード支払い
- PayPal(ペイパル)支払い
以上の2種類から選べます。
無料で使えるオンライン決済サービスのこと。ペイパルを使えば銀行口座支払いやデビットカードでの支払もが可能になります。
クレジットカードを持っていない人の場合はPayPalを、クレジットカードをすでに持っている人は、クレジットカード支払いがおすすめです。
詳しくは⇒nosh(ナッシュ)代引きや現金支払いはできる?クレジットカード以外の注文方法は?
次に名前やメールアドレス、お届け先住所などを入力します。

お届け先住所は職場などのオフィスに設定することも可能です
次にお届け日時を選択します。

お届け希望日は、注文の5日後から選択できます。
あとは支払い情報を入力すれば、申し込み完了です。
注文内容の確認方法
初回注文が完了したあとは、会員ページで注文内容を確認しましょう。

nosh(ナッシュ)公式サイト
の「ログイン」から、会員サイトにログインします。
ログイン画面では、配送スケジュールをカレンダーで確認できます。

カレンダーを見れば、次の定期配送がいつなのかすぐにチェックできます。
変更締切日=次回配送の注文確定日です。メニューの変更やスキップ・停止などの設定変更は、変更締切日までにしておきましょう
また、次回の定期配送のスキップや停止もログインページから設定の変更が可能です。
スキップも停止も、無料で使えてスマホから簡単に設定できるので便利です。
ログインページではこのほかにも
- 配送プランの変更
- ログイン情報の変更
- 苦手な食材の設定
- 次回配送メニューの設定
などの設定変更をすることができます。

すべてスマホだけで設定できるので、初めての人でも使いやすいです◎
まとめ
今回はナッシュの初回注文のやり方について、申込みの手順をまとめてみました。
初回注文では定期プラン内容を設定する必要がありますが、選んだプランは2回目の注文から変更することも可能です。

スキップや停止も、スマホからカンタンに設定変更できちゃいます
忙しいときや料理が面倒なとき、冷凍庫にナッシュがあるとかなり助かるんですよね。
味も冷凍食品とは思えないくらいクオリティが高くて、1度使ったらなかなかやめられない便利さなので、宅食サービスがはじめての人にもぜひ試してみてほしいです◎